カテゴリー
ニュース

パラキャリ酒場を栃木で初開催しました

2025年10月25日(土)に、日光のカフェときどきで「パラキャリ酒場in日光 カフェ経営×会社員の経験談を聞いてみよう」を開催しました。

当日はナガタアツシさんと慶野英里名の対談、ルームツアー、交流会を実施。9人で楽しくお話ししました。

パラキャリ酒場を栃木で開催するのは初めての試みでした。ナガタさん、お集まりの皆様、ありがとうございました!

**イベント詳細**

東京で人気のイベント「パラキャリ酒場」が、日光にやってくる!


複数の軸足を持つ働き方・パラレルキャリアについて紹介するトークショー「パラキャリ酒場」を、日光東照宮からも近い「カフェときどき」で開催します。


「カフェときどき」のオーナー・ナガタアツシさんは、東京の企業で会社員として働きながら、週末は日光でカフェを経営する複業ワーカー。


そんなナガタアツシさんと、パラレルキャリア研究所代表・慶野英里名さんの対談で、ゆかりのない地域で生業をつくるポイント、未経験からカフェ経営を軌道に乗せるまでの実体験、楽しく自分らしいパラレルキャリアのつくり方などについてお話しします。


対談の後はご参加の皆様で交流タイム。楽しい時間にできれば幸いです。


\こんな方におすすめ/


✓二拠点生活をしてみたい、している

✓パラレルキャリアをしたい、している

✓カフェ経営に興味がある

✓東京以外で生業を作りたい

✓栃木が好き


〇開催概要


・日時:2025年10月25日(土)14~16時

・参加費:無料(ワンドリンクオーダー制)

・会場:カフェときどき(栃木県日光市萩垣面2440-174)

・予約方法:Peatixで無料チケットを予約するか、ナガタもしくは慶野に直接ご連絡ください


〇ナガタアツシよりメッセージ

 東京と日光の二拠点生活を始めて約3年、パラレルキャリアとしてカフェの運営を始めて2年半あまりが経ちました。

 「将来、カフェをやってみたい」という方は結構いらっしゃるのではないか、と思いますが、飲食店で働いた経験のなかった私がどうやってカフェ開設にこぎつけたか、実際にカフェを経営してみて見えてきた喜び、および大変なこととは何か、など具体的なエピソードを交えてお話しできれば、と思います。


〇慶野英里名よりメッセージ

 2018年からはじまったパラキャリ酒場は今回で116回目、はじめての栃木開催です。

ご参加の方から「やりたいことはあるけれど、今の仕事を辞めるのはリスクが大きい」「好きな地域はあるが、いきなり移住は難しい」という声もお聞きするので、ナガタさんから二拠点目で生業をつくる秘訣・カフェ経営のリアルな体験談をたっぷり伺えたらと思います!